軽度知的障害で障害基礎年金2級を受給したケース

相談時の状況(40代・男性)

幼少の頃から勉強や運動が苦手でした。定時制高校を卒業し、職業訓練を受けて就労しました。仕事が遅く、指示されても自分のやり方でしかできないためミスが多く、怒られながらも20年ほど働いていました。体調不良になり休みが続くようになると、会社から退職勧奨を受けましたが、生活ができなくなるので、温情で短時間のアルバイトとして働かせてもらっていました。給料だけでは生活できないためアルバイトをしている時に障害年金の請求をしましたが、不支給になっていました。アルバイトの収入だけでは、生活ができないため相談にみえました。

社労士による見解

軽度の知的障害と診断されていましたが、IQはそれほど低くはありませんでした。しかし料理、掃除、洗濯などの家事ができずほとんどの家事を母親がやってくれていました。対人関係を築くことが苦手なこともあり、一般就労は難しく、障害者雇用での就労先も見つからない状態が続いていたことから障害年金が必要だと思いました。

結果

障害基礎年金2級に認められ78万円を受給することができました。

発達障害・知的障害の最新受給事例

精神障害の最新受給事例

障害年金無料相談受付中 お気軽にご相談ください 053-570-3953
Zoomによるオンライン面談実施中。ご希望の場合はお申込みのときに「オンライン面談希望」とお伝えください。
怪我や病気で外出できないあなたへ!無料訪問相談サービス実施中
障害年金 無料診断キャンペーン
無料相談会実施中!
無料メール相談 専門家がお応えします 24時間受付