自閉症スペクトラム障害と軽度精神遅滞で障害基礎年金2級を受給したケース

相談時の状況(20代・女性)

子どもの頃から友達ができずいつも姉の友達と遊んでいました。勉強は学年でもトップクラスでしたが、頭の中で思ったことを言葉で表現することができず、同性の友達の輪の中には入れず孤立していました。そのため男子の多い工業高校に進学し、その後は大学に入学。成績は良かったのですがグループワークになるとパニックを起こし、それを機にうつ病を発症していました。過食と嘔吐の繰り返しになり大学をやむを得ず中退してしまいました。
社会に出て、アルバイトや正職に就いたこともありましたが、同僚や上司との対応や接客ができず働けないで家にいることは家族に対して申し訳ない気持ちがあり障害年金を受給したいと相談にみえました。

社労士による見解

いくつかの病院の受診があり通院歴の整備が必要でした。就労の目途もなく、稼得能力もないことから障害年金が必要な方と判断し、障害基礎年金を請求しました。

結果

障害基礎年金2級に認められ、年額約78万円を受給することができました。

発達障害・知的障害の最新受給事例

精神障害の最新受給事例

障害年金無料相談受付中 お気軽にご相談ください 053-570-3953
Zoomによるオンライン面談実施中。ご希望の場合はお申込みのときに「オンライン面談希望」とお伝えください。
怪我や病気で外出できないあなたへ!無料訪問相談サービス実施中
障害年金 無料診断キャンペーン
無料相談会実施中!
無料メール相談 専門家がお応えします 24時間受付