発達障害・知的障害
障害等級は日本年金機構の認定医が「裁定」といわれる決定をしています。
精神障害の認定基準について詳しくはこちら、
またてんかんの認定基準についてはこちらをご覧ください。
「自分も障害年金に該当する可能性があるのでは?」と思いになった方はぜひご相談ください。
初回相談は無料です。
注意欠陥多動性障害で障害基礎年金2級を受給したケース
相談時の状況(20代・女性)
子供の頃から怪我が多く、落ち着きがありませんでした。音や光に敏感で、イライラすると怒りをコントロールできず機嫌が悪くなりました。学校生活では孤立することが多く、社会人になって就職すると、仕事ができないことや、自分に他人と違う感覚があり、何かおかしいと感じるようになりました。仕事を続けることができなくなり、ネットで調べた発達障害の症状に自分が当てはまっていると思い受診し
続きを読む >>
軽度知的障害で障害基礎年金2級を受給したケース
相談時の状況(20代・男性)
幼い頃から限られた人としかコミュニケーションが取れず、勉強や運動も苦手でした。中学生の時には学校の勧めで療育手帳を取得しました。大学に進学しましたが、学校に通うことが出来なくなり1年生で退学してしまいました。どこでアルバイトをしても長続きせず、就労移行支援事業所に通所を始めました。就労移行支援事業所の紹介で相談にみえました。
社労士による見解
療育手帳を取得済で20歳
続きを読む >>
知的障害で障害基礎年金2級を受給したケース
相談時の状況(30代・女性)
小学校にはいると発達の遅れを指摘され、小学3年生から支援級に入りました。集団行動での活動が難しく中学も支援級に通い高等養護学校に進学しました。養護学校を卒業すると学校の紹介で大手企業に障害者雇用で就労することができました。会社で働き始めたときは問題ありませんでしたが、職場に新しい社員が入社してからは、うつ状態の症状が出始め、仕事にも支障がでており、このままでは仕事を続
続きを読む >>
うつ病・広汎性発達障害で障害基礎年金1級を受給したケース
相談時の状況(20代・女性)
大学生の頃から精神的に不安定な状態があり、心療内科等を受診しました。感情のコントロールができず、物に八つ当たりし、暴力的な態度や発言が多くなりました。病識が無く、通院や治療を拒否したため症状が悪化していき、家から一歩も出られなくなってしまいました。将来のことを心配した母親が相談にみえました。
社労士による見解
本人は病識が無く治療を拒否しているため病状が悪化してていま
続きを読む >>
自閉症・ADHD・精神遅滞で障害基礎年金2級を受給したケース
相談時の状況(20代・男性)
幼い頃から周りの子より発達が遅く、言葉の教室に通所していました。一人遊びが好きで友達と遊ぶことができませんでした。小・中学校は個別支援級に通い、養護学校に進学しました。卒業後は障害者雇用で就労していましたが、給料も安く安定して働くことができるかを不安に感じ、母親が相談にみえました。
社労士による見解
養護学校を卒業してからは安定して就労ができていましたが、仕事の内容は
続きを読む >>
知的障害で障害基礎年金2級を受給したケース
相談時の状況(20代・女性)
中度の知的障害があり、高校1年生の時に学校に行けなくなってしまいました。その後はいろんなアルバイトをしましたが、仕事が覚えられないため、どのアルバイトも首になってしまいました。こだわりが強く、想定外のことが起きるとパニックになり、対人関係を築くことも苦手でした。20歳で障害年金を申請したところ不支給になり、相談にみえました。
社労士による見解
療育手帳のB1をもってい
続きを読む >>
広汎性発達障害により障害基礎年金2級を受給したケース
相談時の状況(20代・男性)
チックの症状があり、幼い頃から人とコミュニケーションをとるのが苦手でした。小学校低学年から不登校で病院を受診し、発達に偏りがあると言われました。中学卒業までフリースクールに通いましたが、卒業後は引きこもりが続き仕事ができませんでした。20歳になる少し前に相談にみえました。
社労士による見解
他人の目が気になり、自宅にひきこもっていました。ほとんど外出ができず、ひきこも
続きを読む >>
広汎性発達障害で障害基礎年金2級を受給したケース
相談時の状況(30代・男性)
子供のころから友達とのトラブルが多く、自分の重い通りにならないとかんしゃくを起こしました。小学校の高学年から不安が強くなり、医師からは起立性調整障害と言われていました。中学でも新しい環境や友達に馴染めず、ストレスを強く感じ、学校に行くことができなくなりました。高校も中退し、アルバイトも続かない状態ため就労移行支援を経てB事業所に通所しましたが、職場関係が上手くいかずう
続きを読む >>
注意欠陥多動性障害で障害基礎年金2級を受給したケース
相談時の状況(20代・男性)
光や臭いの感覚過敏があり、小さいころから気が付かない怪我や忘れ物が多く、友達からも少し浮いていました。大学生の時に発達障害と診断され、就労した時にも会社に発達障害であることを告げていました。仕事を始めるとミス多く、交通事故を起こしてしまうこともありました。迷惑をかけることに耐えられなくなり退職し、就労移行支援事業所に通所している時に相談にみえました。
社労士による見解
続きを読む >>
広汎性発達障害で障害厚生年金3級を受給したケース
相談時の状況(30代・男性)
高校を卒業後に就労しました。ミスが多く作業手順が覚えらないなど、支障はありながらもマイペースで仕事を続けていましたが、温厚な上司が退職になり、新しい上司との人間関係を築くことができず退職となりました。その後も他の会社に就職しましたが、人間関係でうまくいかずどこも長く働くことが出来ませんでした。就労中に、発達障害を疑い病院を受診していました。
社労士による見解
相談時は
続きを読む >>
当センターの新着情報・トピックス・最新の受給事例
-
2023.07.03トピックス
-
2023.04.24トピックス
-
2022.11.25セミナー
-
2022.11.14トピックス
-
2022.10.24トピックス
-
2022.08.26トピックス
-
2022.08.26トピックス
-
2022.08.26トピックス
-
2022.04.27受給事例
-
2022.04.25受給事例