うつ病で障害厚生年金3級を受給したケース
相談時の状況(50代・男性)
教員をしていた時、長時間勤務が続き、仕事上のストレスや人間関係の悪化からうつ状態になりました。パソコンを打つことができなくなり、仕事も手につかなくなりました。その後出勤ができなくなったので、3か月の予定で病気休暇を取りましたが、症状が改善しないため入院することになり、そのまま休職が続きました。相談にいらっしゃった時には2か月後に退職する予定ということでした。
社労士による見解
日常生活は奥様の援助が必要で気力がない状態が続いていました。主治医からも就労は難しいと言われているということで、障害年金の認定基準による労働に支障がある状態と判断し、事後重症での請求でサポートを行いました。
結果
障害厚生年金3級に認められ 年額 約94万円受給することが出来ました。
うつ病の最新受給事例
精神障害の最新受給事例
当センターの新着情報・トピックス・最新の受給事例
-
2021.02.26受給事例
-
2021.02.24受給事例
-
2021.02.22受給事例
-
2021.02.19受給事例
-
2021.02.17受給事例
-
2021.02.15受給事例
-
2021.02.12受給事例
-
2021.02.10受給事例
-
2021.02.08受給事例
-
2021.02.06受給事例