気分変調症により障害基礎年金2級を受給したケース
相談時の状況(40代・女性)
結婚後に家事や育児中などで些細なことでイライラするようになり、感情のコントロールができなくなりました。不安が強く些細な事でもパニックになるため夫勧めで病院を受診したところ気分変調症と診断されました。家事や育児、身の回りのことも出来なくなり、障害年金の申請をしたいと思い相談にみえました。
社労士による見解
ご本にからの聞き取りから①家事ができない①育児ができないほど症状が悪い状態であることから認定日に遡って障害年金の受給の可能性があると判断し、申請を行いました。
結果
障害基礎年金2級に認められました。
うつ病の最新受給事例
精神障害の最新受給事例
当センターの新着情報・トピックス・最新の受給事例
-
2021.02.24受給事例
-
2021.02.22受給事例
-
2021.02.19受給事例
-
2021.02.17受給事例
-
2021.02.15受給事例
-
2021.02.12受給事例
-
2021.02.10受給事例
-
2021.02.08受給事例
-
2021.02.06受給事例
-
2021.02.04受給事例