聴覚障害
障害等級は日本年金機構の認定医が「裁定」といわれる決定をしています。
聴覚障害の認定基準について詳しくはこちらをご覧ください。
また「自分も障害年金に該当する可能性があるのでは?」と思いになった方はぜひご相談ください。
初回相談は無料です。
両側聴覚障害で障害基礎年金1級をもらったケース
相談時の状況(60代・女性)
職場のストレスが原因で片耳が聞こえづらくなりました。そのうち治ると思い放置していましたが、どんどん聞こえが悪くなり右耳がほとんど聞こえなくなりました。耳鳴りも起きるようになり、そのうち左耳も聞こえなくなってきました。両耳の聞こえが悪い状態で相談にみえました。
社労士による見解
初回の相談の時はまだ認定基準を満たしていませんでしたが、その定期的に検査をしていところ、初回
続きを読む >>
感音性難聴(骨形成不全)で障害基礎年金2級を受給したケース
相談時の状況(50代・男性)
メールで相談がありました。何度かメールのやりとりをした後相談にみえました。中国国籍の方で、小さいころに骨形成不全症と診断されていました。全身の骨折を何度も繰り返していました。幼い頃に耳の中の骨を骨折したことで聴覚障害になり会話ができないため面談はすべて筆談で行いました。
社労士による見解
面談時の会話の状態からほとんど聞こえていないと思いました。しっかりとした聴力検
続きを読む >>
突発性難聴により障害手当金をもらったケース
相談時の状況(30代・女性)
奥様が数年前に仕事中の突然 突発性難聴になり、右耳が聞こえなくなってしまいました。
障害年金のことを知らなかったため請求をしていませんでしたが、後に障害年金を知りご主人様から相談がありました。
社労士による見解
障害手当金に該当しますが、初診日から5以上経過していたため請求は難しいと思いました。
しかし、共済組合に加入中のため共済独自の請求ができる可能性を確認す
続きを読む >>
当センターの新着情報・トピックス・最新の受給事例
-
2023.07.03トピックス
-
2023.04.24トピックス
-
2022.11.25セミナー
-
2022.11.14トピックス
-
2022.10.24トピックス
-
2022.08.26トピックス
-
2022.08.26トピックス
-
2022.08.26トピックス
-
2022.04.27受給事例
-
2022.04.25受給事例